カメちゃん介護

「介護を若い世代から伝えていく」をコンセプトに作ったブログです!必ずくる介護、向き合いましょ!

カメちゃん介護の原点!!カメ姉さん投稿(^^♪

初めまして、ちょっと大人のカメ姉さんです!

 

お仕事は介護離職防止コンサルタントで、企業で働く人の「仕事と介護の両立」を支援しています。

 

最近ハマっているのは、ストレッチポールでゴロゴロすること♬


寝てるだけで肩凝軽減!姿勢改善!


頑張り過ぎないのが好きな方にオススメです。

 

こんな私ですが、介護を頑張ってた時期があります。

 

f:id:kamechankaigo:20190227121145j:plain


6年前に母(当時69歳)が脳梗塞で倒れ、後遺症で、右側が手も足も動かず、言葉にも障害が。

 

父(当時71歳)は健在でしたが、現役の頃しっかりしていた父も年をとり一人で任せられない感じに。


そこで、仕事よりも実家に戻り父と共に母の介護をすることにしました。

 

果たして、この選択は良かったのでしょうか…。

 

もし、あなたの親が、脳梗塞で倒れ介護が必要になったら。


あなたならどうしますか?

 

親の介護を理由に仕事を辞めたり、転職する人は、年間10万人もいます。

 

そして、皆さんのような若い世代が祖父母などの介護をする「ヤングケアラー」と呼ばれる「若年介護者」も増えています。

 

総務省の2012年調査によると、家族の介護を担っている15~29歳の「若年介護者」は約17万7千人。

 

親の介護、または、祖父母や叔父、叔母の介護…。


急速に進む人口の高齢化や、核家族化など家族構成の変化などにより、日本では“だれでも介護”をする可能性があります。

 

自身が介護をしなくても、親が親(祖父母など)の介護で離職してしまい…という介護離職の影響を受けてしまう可能性も。

 

介護は“事前に知識があるか”、“サポートしてくれる仲間がいるか”などで大きく変わってきます。

 

だからこそ、親世代だけではなく、若い世代の世代が介護に対して問題意識を持ち、発信していくことが必要だと思います。

 

さらに、カメちゃん介護が、「介護離職」や「ヤングケアラー」などの社会問題に一石を投じることができたら、スゴイこと!

 

皆さんと一緒にカメちゃん介護を盛り上げていきたいです♬

 

カメちゃん→ご挨拶ありがとうございます(^^♪ 少子高齢化に伴って、今後私たち若い世代が介護について考えていかないと大変になりますよね!微力かもしれませんが、少しでも知っていただけるよう努めていきます(^^)!今後とも、よろしくお願い致します!!

 

介護LINE@「カメちゃん介護」


私カメちゃんがLINE@という形で情報の共有・または相談所として利用できるサービスをつくりました!

本アカウントは、〈介護制度などに詳しいお兄さん(カメ田さん)〉と〈介護セミナー講師してくださったお姉さん(カメ姉さん)〉にも協力していただき運営させていただいております!

是非、ご活用くださればとおもいます(^^)/

下記に友だち追加のリンクを記載させていただきます(^^♪

 

友だち追加


そのまま、トークでご質問いただければリアルタイムで回答させていただきます。
もちろんそのトークは「カメちゃん介護」運営グループだけにしか見られませんのでご安心ください!!