カメちゃん介護

「介護を若い世代から伝えていく」をコンセプトに作ったブログです!必ずくる介護、向き合いましょ!

なぜ、介護について考えてこなかったのか?

こんにちは!カメちゃんです!

 

 

今回は、「わたしが、なぜ介護に関して考えてこなかったのか」について投稿させていただきます!!

 

 

今の20代がなぜ介護について考えてこなかったのかを皆様は考えたことありますか?

 

 

 

26歳の自分の経験をもとに、考えてみました。

 

f:id:kamechankaigo:20190315184141j:plain

介護授業

 

 私は、小学校・中学生・高校生はそこそこ優等生だったと思いますw

 

 

自分で言うのもなんですけどね(^^;

 

 

一応、反抗期特有の「学校の授業聞くのはダサい」「先生に反抗するのがカッコいい」などのよくわからない考えはありませんでした()

 

 

授業も真面目に聞いていた方だとは思います!

 

 

しかし、記憶に介護体験や介護授業など介護に関する記憶がまるでありません。

 

 

過去に何かしらの授業でしていたのかもしれないですが、印象が薄すぎるのか真剣に聞いていなかったのか・・・・・全く思い出せないです(*_*;

 

 

皆さんはどうでしょうか?

 

 

おそらく記憶にない方がほとんどだと思います。

 

 

でないと、こんなにも多くのひとが介護に対しての「あらかじめ対策しておかなきゃ」っという事を思わない筈がないですよね(;^ω^)

 

 

つまり・・・学校での「介護教育」が不十分って事になりますよね。

 

 

大学・社会人になると、分野・職種が違うので「介護」の話を聞く機会などがないと知ることがないですよね(*_*;

 

 

だから結果、いざ介護になった時にしか考えることができない。

 

 

あらかじめ対策しておけば良かったとなるわけですね。

 

 

先生こそ、「介護」を知る・教えないといけない

 

 

今後、必ずくることは「介護問題」「老後資金問題」です。

 

 

他にもありますが、この2点が一番身近で直接ダメージになる問題です。

 

 

今、小学・中学・高校で働いてらっしゃる方々は認識してらっしゃいますでしょうか?

 

 

「興味ない・実感ない」で終わっていませんか?

 

 

しっかりと伝えていかないと同時に、自らも考えないといけないです。

 

 

算数・国語・理科・数学などを教える他に、重点を置くところがあるんじゃないでしょうか?

 

 

1+12」と同様に、「介護は考えておくもの」と認識させることができるのは、学校教育であると私は思います。対策は、早いに越したことはないですからね(*_*;

 

 

でないと、これから社会にでる未成年が可哀そうじゃないですか(;^ω^)

 

 

それと、同時に各会社でも対策・教育ができれば理想に1歩近づいていくんじゃないでしょうか(^^

 

 

以上で、今回の投稿を終わらせていただきます!!

 

 

次回の投稿もお楽しみに(*^^)v

 

 

介護LINE@「カメちゃん介護」

 

 

私カメちゃんがLINE@という形で情報の共有・または相談所として利用できるサービスをつくりました!なんと、サービス開始からユーザー数が100人を突破!!まだまだ、増えていきますよ~( `―´)ノ!!

 

 

本アカウントは、〈介護制度などに詳しいお兄さん(カメ田さん)〉と〈介護セミナー講師してくださったお姉さん(カメ姉さん)〉にも協力していただき運営させていただいております!

 

 

是非、ご活用くださればとおもいます(^^)/

 

 

下記に友だち追加のリンクを記載させていただきます(^^♪

  

友だち追加

 

そのまま、トークでご質問いただければリアルタイムで回答させていただきます。

もちろんそのトークは「カメちゃん介護」運営グループだけにしか見られませんのでご安心ください!!